【市川隆久の国際不動産投資成功塾 Vol.005】 どこの国の不動産を買えばいいの?


関連ツイート
嫁「渋沢栄一ってそんな有名な人なんですか」
僕「有名っていうか……まあ、アメリカで言えばジョン・モルガンなのかな。銀行を設立して投資で無数の巨大企業を誕生させた人」
嫁「ジョン・モルガンって有名な人なんですか(真顔)」……まあ、って認識だよね(´・ω・`)
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) April 9, 2019
私は私が稼いだお金を自分の作品に投資するんで……ドボンドボン
— mahipipa@( °◡° ) (@mahipipa) April 9, 2019
緊急性は低いけれども、必ず将来の時間の節約に役立つ取り組みを、私は「投資の時間」とよんでいます。
— 勝間和代の名言 (@katsumakbot001) April 9, 2019
デンマークの最低賃金は子供でも時給1200円。日本は大人でも全国平均874円。先進国で最低水準。他方で日本企業の内部留保は増え続けて400兆超え。日本企業のタックスヘイブン地域(ケイマン諸島)への投資は米国に次いで世界第2位。国民から収奪して脱税銀メダリスト! https://t.co/CJw3kjS3Rj
— 福山和人 (@kaz_fukuyama) April 7, 2019
【ビジネスプランブラッシュアップ】自分のビジネスプラン、誰かに見てもらいたい方、ユーザー、経営者、投資家の目線でコメントします。「ブラッシュアップサービス」https://t.co/lmhWTlVTt4
— (株)アリスカンパニー (@aryscompany) April 9, 2019
ソーシャルレンディングでマイクロファイナンス融資に投資するメリットとリスクとは? | ソーシャルレンディングの比較・ランキングならHEDGE – 金融・投資情報メディア HEDGE GUIDE https://t.co/kMyWDiSNko pic.twitter.com/TTqCK8yiUs
— ソーシャルレンディングニュース (@social_lending_) April 9, 2019
AC音ゲーだったり、無駄にお金を使うことを減らしていきます。
初期投資で遊びすぎたのが原因でもあるので頑張ります_(┐「ε:)_— しず(shlzu)@キャッチミーを常に聞く。 (@shlzu_sync) April 9, 2019
投資のアドバイスは出来ないのですが、今は4月16日に電通やJR東日本などが出資するディーカレット(取引所)がオープンする直前なので難しい時期だと思います。テレビで大々的に報道される可能性もあるので、ここで手放して16日のローンチを見守れる人は心臓に毛が生えていると思います。
— GiantGox (@GiantGox) April 9, 2019
いいから黙って全部トマトに投資しろ!!
— トマトエレン (@tomatoeren) April 9, 2019
モルガンはムッソリーニ政権に投資したし、ヒトラー政権の中央銀行総裁シャハトはユダヤ人に好意的だった。だからといってファシスト政権=ユダヤなわけがない。金の流れは全てに通じているのだから、一部を切り取るだけで滅茶苦茶な事が言えるわけだ。今の日本にも似たような話があるのではなかろうか
— touhoueast (@touhoueast) April 7, 2019
ミカサも投資イイィィィィイィイ
— … (@Tousisirobot) April 9, 2019
この記事へのコメントはありません。