225先物取引


関連ツイート
シカゴ日経平均先物が続落、175円安の2万1615円https://t.co/0kLOr8Z8th
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) April 9, 2019
ドル円は米3月CPIが前年比+1.9%、コア消費者物価指数が前年比+2.0%とほぼ予想通りだったが111.28円までじり高
米10年債利回りは2.50%台、ダウ先物は+47ドル程度で小動き— くいっくごー (@ko_970shx) April 10, 2019
日経225先物 システムトレード 結果20190410 https://t.co/5EwZdMiSiW
— 17年負けなし 日経225 (@225_17makenasi) April 10, 2019
先物どこかがバトッてるなー
— ねこ仙人 (@2525nekosennin) April 10, 2019
一本勝ちはその後待機状態を継続。先物SQ週なのでもうちょっと相場が動くかなと思ったんですが。
連休前がずっとこのレンジ状態だと、動かないかもしれませんね〜— ねこ砲兵隊 (@neko_artillery) April 10, 2019
なんだか 何事もなかったかのように明日も5DMA上向かせる先物買いくるんかな… 5DMAの下と下向きで個人的には積極的には買い向かえないけど、今日も海外組は買ってたし むずい
— no name (@nonamesakiop) April 10, 2019
仮想通貨相場に大きな影響を与え得る『重要ファンダ』予定表
11/7:「米中間選挙」開票が進み、大勢が決するのは日本時間7日午後にかけて。BTC価格に波及する可能性もあり、日米株価動向に注目。
11/15:ハードフォーク関連でBCH価格が急上昇
12/12:BakktのBTC先物取引開始 pic.twitter.com/ReeHakAlNn— 仮想通貨まとめ◒●。 (@abbasalikahn211) April 10, 2019
GS結局C220半分ほど損切りしたのか。今日先物あんま買ってないところ見ると22000は遠くなった感じかな?22500~22700で買い過ぎなのが気になるが。
— くりーぷ (@creap547) April 10, 2019
日経225先物「閑散に売りなし。日経は寄り底高値引け」🤔
SQ前の魔の水曜日、米株下落、円高などを理由に
下攻め警戒していましたが、①日経225先物 日中の出来高
30774枚 ←通常よりも少ない✨②東証1部の売買代金
2兆円割れ✨①②から
閑散に売りなし⭐️⇒日経平均は寄り底高値引けでした⬆️ pic.twitter.com/Dk7NCrYPG5
— にこそく (@nicosokufx) April 10, 2019
本日の日本の株価指数先物の主な手口は大和が3千7百枚の買い越し。MSMが2千8百枚の売越しです。なんだか各社さっと手を引いた印象です。EU首脳会議待ち?特別な波乱でもあるのでしょうか?
— takegamix (@takegamix) April 10, 2019
おかえり【日経先物ラージ #日経先物L】+0 (0.00%) 21700 pic.twitter.com/pBXJ0RUjea https://t.co/3UmdL6vfJ8
— ts (@ts117426) April 10, 2019
この記事へのコメントはありません。