続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?02


関連ツイート
多分同じ場所で草。
後ろの建物築何年なんだよw pic.twitter.com/UrXGKPp2L6— 大庭掃部助兵衛 (@114514_YJSNPI) April 17, 2019
へええ……進んでるなあ…というか同期意識高い…
聖天宮ってとこなんだけど、中華の建物が綺麗なところ!きてーーー!!!— あおい▷右 (@foiyu) April 18, 2019
東アジア人とか東南アジア人って、マチの景観や歴史的建築物を尊重しない傾向にあるよね。
有名な寺だけ保存して、街の一般の建物はすぐに壊して建て替える。— たかやん🌈 (@taaaakk4444) April 18, 2019
ほんとだね、みんなの力でよみがえる建物、また見に行きたい!
— MatsuyamaH (@sonoyamar) April 18, 2019
サークル棟はここです!コンクリート打ちっ放しみたいな建物です!
ここらへんに居てくれれば声かけるつもりです😆 pic.twitter.com/WLqWZHgpxU— 福井大学テニス同好会 (@f_tennisdoukou) April 18, 2019
なかなか怖いよ、、、建物のなかにいるとえ、どこから来たん?え(・д・。)って
— (クズ)モチ(アマツ|´-`)チラッ (@10f1348c8c7146b) April 18, 2019
サイファ
我々は、この闇を閉じ込めるための力場となる建物として神殿の創造に取りかかった。 その神殿の中心に「サイファ」と我々が呼ぶ方陣が敷かれることとなる。 我々チョウゾの最大限の精神力が満ち溢れた12個のアーティファクトがこれを作り上げる。— チョウゾbot (@chozo_bot) April 18, 2019
名前だけ聞いてもピンと来なかったがいざ建物に来て、昔の記憶が蘇ってきたな
ここ俺が建てたんだぞって誇らしげに自慢してたっけ。なんかのイベントがあったはずだけどよく覚えていない— 邦 (@internet_unk) April 18, 2019
https://twitter.com/yunna___tks/status/1118825814391263233
建物譲渡特約付き定期借地権は、30年以上の契約で、書面による契約の必要はない。期間満了後は建物を借地権設定者に相当の対価で譲渡する。契約満了時に建物を使用する者が請求すれば、請求時から土地ではなく建物について期間の定めのない賃貸借がなされたものとみなされる。
— 宅建覚え書き (@1925_1096) April 18, 2019
共産は市役所の近くに建物が元からある
— K0e (@K0eKaN) April 18, 2019
この記事へのコメントはありません。