2019/03/17:西東京ジャズ・フェスティバル2019ファイナル【SSDO】Solid State Drivin' Orchestra


関連ツイート
GRANRODEOプラグナシ、おつかれした!ジャンル無限大って感じで、いつもの自分のプレイとは対極に位置する音楽を片っ端から!アレンジもすごかったなー!僕はジャズのやつが一番好きですかね〜…演奏してて幸せを感じる音楽に浸れた1日の水牛(バッファロー)でした!ありがとやしたー! pic.twitter.com/iIjMXZU3ML
— SHiN (@SHiN_Dr_KUMA) April 20, 2019
見直してもこのいいね!の数が化け物だ笑笑
普通のジャズがここまで行くとは・・・。 pic.twitter.com/t0dmz3Izh5— りゅう (@606_Ryu) April 21, 2019
今日のロケッツvsジャズ戦、審判のジャッジがロケッツ側に対して厳し目な気がする
— 2naggy (@2naggy) April 21, 2019
ジャズが圧倒している印象なのに同点か。
— 猫鹿 (@1stTallD) April 21, 2019
わたし、定時で帰りますを読んで。
うん、面白い。
そして、今日は筋肉痛。でも、やっぱりジャズダンス楽しかった!
体調も大丈夫みたいだし。
仕事も少し増やせるかもしれない。
— mari-mari (@dancesight) April 21, 2019
大好きな曲💕
Jazz Hip Hopのクラスだけど…笑(土)新宿ザステージ、次週までこちら続きます!#宇多田ヒカル#goodbyehappiness pic.twitter.com/3rf1ZEbNR5
— Minachi (@MinachiOfficial) April 21, 2019
今日ジャズ負けたら今季は終わりだな。だからジャズ頑張れ!!!
— okc だいき (@7DVkWkYEUSVQneg) April 21, 2019
#meowplaying Your Song – SHANTI / Jazz en Rose pic.twitter.com/MVURiz84oe
— ひろマさ (@hrms5567) April 21, 2019
昨日は、先月デビューライヴを逃したエチオピアジアのラストライヴを聞きに出町柳「VIVA LA MUSICA」へ。エチオピアジャズをベースに、メンバー各々の音楽を投入したごった煮状態がずっと続く楽しい音楽でした。阿部万里江さんによるエチオピアジャズ講座も興味深く。再入門のいい機会かも。
— きじまこう (@mononophone) April 21, 2019
(心地よいジャズの音が響いている)
— 店員bot (@sakabatenin) April 21, 2019
プレベは検索したら出てきたけどジャズマスが全然見つかんないんだよな〜。
— ichiny (@1tinyyy_) April 21, 2019
この記事へのコメントはありません。