香港から桂林・広州旅行 #6 興坪(シンピン)朝の散歩 Xingping morning walk


関連ツイート
数年ぶりの節約旅でしたが、最高に楽しめました。はてなブログに投稿しました #はてなブログ
【節約ひとり旅】ハイシーズンに「1日6000円以下」で国内旅行を楽しんでみてわかったこと【5つ星ホテルよりも露天風呂】 – シンプル都心ライフhttps://t.co/eLGN1R0L2B— タクミ@シンプル都心ライフ (@steveperry1373) May 4, 2019
https://twitter.com/mucajuuu/status/1124562029937696768
国内旅行から帰ってきたけど、やっぱり我が家が一番落ち着くわ!あ〜疲れた…
俺って我が家が大好きっ子だった事を再認識した。— シャインマン (@tMvYkquV35JYpKw) May 4, 2019
お給料が下がった場合、やはり実際の傷みとしては「生活苦」です。これまで、週に1回のペースで飲みに出かけていた人も、「2週間に1回」になるかもしれません。毎年1回出かけていた海外旅行も、次回は国内旅行になるかもしれませんね。
— 悩み相談 (@nayami_sodan_da) May 4, 2019
国内旅行
— 絶滅種パチリス (@dum_ForSc) May 4, 2019
1番はフィエーゾレ
2番にヴェネツィア
3番にフィレンツェ国内旅行全然しないから必然的にイタリアに😂 #peing #質問箱 https://t.co/k9Cv63P1Wq
— 紫陽花໒꒱· ゚少し低浮上になります (@asisaiiro) May 4, 2019
【協賛企業様紹介】
“旅は学びの原点”を合言葉に30年以上の実績と信頼を誇る旅行会社、株式会社ジェイエスティ。留学、海外挙式、旅行オーダーメイド、国内旅行など豊富でCHILEもお世話になっています♪旅行はぜひJSTへ!!https://t.co/W0QDqyYDaw— 学生ボランティア団体CHILE(チャイル) (@chilesmile) May 4, 2019
旅行したところにはGoogleマップで青ピンを立ててるんだけど
こう見ると、東北とか西日本に全然行ったことがないのがよくわかる
今度国内旅行するならこの辺 pic.twitter.com/8xV4DZL8WU— ぐぼぁてゃん (@guboa_guboa) May 4, 2019
GWは コッソリカントーかコッソリ沖縄を考えていたけど予想以上に国内旅行がおおかったみたいでどこも大混雑だったようで結果的にいかないで正解だったみたい
— sera (@seramiya) May 4, 2019
企業が適切な休暇と給与を与えない→趣味が減る→長期休暇で使えるお金がない→国内旅行はどこも人が多い→家にいる→暇
って流れだと思うので、まずは日頃から休めるようにして、給料を上げることで趣味に使える時間とお金を増やし、長期休暇も前後に倒せるような制度作りをすればきっと……
— たく | 豆 5/16-22福岡 (@TakTakU84) May 4, 2019
すかさず私が、真面目にその男性にAssolutamente no!(全然違うけど!)って言ったら、カップルも私も大笑い😂😂😂😂
「イタリア語話せるんだね!😂😂😂」「ガイドなので😅」
全然知らない人のジョークのボケに突っ込んだ私でした。
モンツァから来てたカップル、イタリア人も国内旅行するからね。— Kazue Pace e Grazia🇮🇹🇯🇵フィレンツェ (@lafragoraagla) May 4, 2019
この記事へのコメントはありません。