◆乃万(のまさんち)◆のりまよシリーズ〜車いすディズニーランド編


関連ツイート
ディズニーランドにマーベルワールド的なものできてほしいなぁ、アトラクション!!
— 中川翔子は3キロ痩せる (@shoko55mmts) May 14, 2019
家族3人でディズニーランドで思っ切り遊びます!
— TDS (@TDScrzsapo) May 14, 2019
いつも休憩時間気配を殺してご飯食べてるんですけど今日ディズニーランドの話を振られて熱弁してしまい、、、ににさんがそんなに元気なところ初めて見たってめっちゃ言われて、、、はぁ!オタク!好きなものの話になると急に早口饒舌声デカ!はあ!!オタク!!!!
— にに (@sumeshi_yyy) May 14, 2019
*ディズニーランドリゾートパリ*
日本のと乗り物とか違った!
しかもミッキーや仲間たちにすぐ会える✨
楽しかったーー♥️#ディズニーランドリゾートパリ #フランス #中は安全 #ミッキー #ドナルド pic.twitter.com/W6kSF5athJ— aya@キラキラ女子になるw (@lah4bo) May 14, 2019
初デートでディズニーランドに行ったら分かれる?
理由はお互いの本質がでちゃうから。アトラクションの待ち時間は長い。付き合ったばかりで、会話が続かない。だんだんその場の空気が悪くなるし。何よりもその場から逃げられない。疲れも倍増。このような理由で別れてしまうカップルが多いみたい。
— ナニコレ珍百景bot (@nanikore_bot) May 14, 2019
取り敢えずみなさん『ミッキーマウスの憂鬱』と『ディズニーランドの社会学』を処方しておきます。「夢の国」の名前に溺れて、極々一部の方々が界隈の株を下げるのにどれだけ貢献しているかがそこそこわかるかなあと思います。
— TamifuruD (@tamifuru_d) May 14, 2019
おお、すごいです…このままいくといつかディズニーランドを超えてしまいそうですね…!
— たつま (@tatsuma429) May 14, 2019
【ニュース!】
東京ディズニーランド新規キッズダンスプログラム「ジャンボリミッキー!」公演開始決定!
楽しく覚えてご家族やお友達と一緒に踊ってみよう!>> https://t.co/XPOjrvxSI9 pic.twitter.com/6tQ7cCgNIL— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) May 13, 2019
大人になってからの方がディズニーランドが楽しく感じるようになったんだけど、それは学生の頃はディズニーランドに行かなくても日常がアホみたいに楽しかったからで、今はディズニーランドに行くとか「楽しいこと」をわざわざしないと楽しいと感じなくなってしまったのかと気づいて切なさチョモランマ
— め氏 (@meiko_shi) May 10, 2019
小学生の頃親とディズニーランド行った帰りの電車で浮浪者のおっさんが正面の席に乗ってきて、めっちゃ小便臭いの
おまけに手の爪が全部15cmくらいの長さで、正面の椅子に座ってた子連れの夫婦が嫌そうな顔して離れたあと、女の人の座ってた場所に長爪で鼻くそをつけて1分くらい待ってから食べてた(謎)— 桐生デンジ (@kiryudenji) May 14, 2019
それって東京ディズニーランドの事ですか?もしそれを指しているのであれば、好きですね。
でも、テレビとかでたまに出てくる「週に何回もディズニーランドに行く人」は嫌いです。
あくま・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/wmmdXn1pQ1— こんどぅー (@kkkkkondoooo) May 14, 2019
この記事へのコメントはありません。