シンガポール人が給料の3分の1も貯金する訳 | 家計・貯金


関連ツイート
新宿東南口。
障がい者施設で働く方のお話を聞いた後のスピーチ。いろんな思いがこみ上げました。
一人ひとりの命と人生によりそいささえるのが政治の仕事。
そして、現場で命を支えるために働いている職員のみなさんの低すぎる給料を引き上げたい。心から訴えました。 pic.twitter.com/nDdYRvEnwT— 吉良よし子 (@kirayoshiko) July 7, 2019
まんま尻骨。
動悸、寝不足、震え、嗚咽。
自分も一時なってたし
飲みに行くの辞めてたら
きっと潰れてた。
元同僚が潰れかけて電話してきて
本当泣きそうになった
助けようがないというか
助けれるなら正直辞めてなかった。
給料は建前で
もっと尻骨の諸悪は根が深いhttps://t.co/r4bszaNrEl— つーさん「・ω・)「 (@tsuuuRerio) July 7, 2019
初給料か、その次の給料でえとはよしたかに、寿司を奢りたい
— 彗兎えと (@usaren0801) July 7, 2019
こんな感じで寝てても給料入るんだよな
はっきり言うけどムダ
こんなヤツらに払う給料なんて正直なくていい。クビで結構 https://t.co/Wb8tU0I50Z— コーデリア -MSF-07 (@Koderia_Z31) July 7, 2019
給料でたら東1入れるまで引きこもろう。 pic.twitter.com/TExtx2bO78
— バジキッズ(HFR00) (@HFR00_0715) July 7, 2019
クレームばっかり言う保護者に言いたい
「じゃ、お辞めくださって結構です」
保育士が一人で何人見てると思ってるんだ!保育士の給料いくらだと思ってるんだ!!子ども月額いくらで見てると思ってるんだ!文句ばっかり言うなら、保育園辞めてよ
【クレーム内容】
着替えにご飯粒がついたままだった— けめこは保育士を辞めたい (@kemeko85) July 4, 2019
家賃は会社負担で上限がありますから、物価が高ければ必然的に狭い部屋に。
海外赴任手当は給料に振り込まれます。お手伝いさんを雇う云々は本人負担なので、その辺の違いかと。— はにまるみどの (@mrtxw358) July 7, 2019
クレームばっかり言う保護者に言いたい
「じゃ、お辞めくださって結構です」
保育士が一人で何人見てると思ってるんだ!保育士の給料いくらだと思ってるんだ!!子ども月額いくらで見てると思ってるんだ!文句ばっかり言うなら、保育園辞めてよ
【クレーム内容】
着替えにご飯粒がついたままだった— けめこは保育士を辞めたい (@kemeko85) July 4, 2019
休むと給料が貰えないのはなんでかな
— ヤマ太郎 (@nakayamaUdon) July 7, 2019
給料より自己肯定感ほしい
— EZ DO 箪笥 (@xragnC11) July 7, 2019
あーまじ次の給料で茶髪にしよ
ほんと無理— モモ@( ´ч` ) (@D1S0K0P6L) July 7, 2019
この記事へのコメントはありません。