【NARUTO文字起こし】ちょっとお茶目なネジ(遠近孝一)


関連ツイート
「遠近を抱えて」の作者も、昭和天皇陛下がモチーフだと言ってるんですね。しかし、最高裁でまで否定された禁断の作品の掲示を認めて並べていた大村知事は、想像を遥かに超えた筋金入りの極左だな。https://t.co/1S4iWxpwNW pic.twitter.com/vZTaO1nMMl
— 海乱鬼 (@yamatokairagi) August 2, 2019
手のでかさと顔のでかさの遠近法やばない?わら
— はりゅりゅ (@jCzwUA96NNBT3gM) August 3, 2019
イノセンス(遠近法)の力か…
— ふぃも (@tokotenesy) August 3, 2019
遠近感、、、
#PS4share pic.twitter.com/pq6L7OLx17
— タイル (@tairu20613157) August 3, 2019
まってなんか遠近法おかしく見えてるのわたしだけ?( 笑 ) pic.twitter.com/0ZGNy7fSNI
— その (@honi_0804) August 3, 2019
@sakazuki_TL 遠近が迷いの山道作成して紅組の人を崖から落とすやつが実現してしまう(大の字)
— にしさん (@nisinisisosaku) August 3, 2019
競射この辺だった気がするw
遠近競射3人中3番目で前の人が当ててて焦りまくったけど、神様が素晴らしい誕生日にしてくれたよ✨
ほんとに感謝!!ありがと♡ pic.twitter.com/bcph9uoZUn— NΦA (@NA52098274) August 3, 2019
あ、「遠近を超えて」ではなく「遠近を抱えて」だったみたい。
— azkn (@azkn_t) August 3, 2019
ねむくないからラクガキ
だめなんだよねぇ遠近法 pic.twitter.com/cbgZJblTGx— ミズマチ タイヨウ (@com_t_) August 3, 2019
天皇の写真を焼くアートが登場するまえに、まず大浦さんという作家の天皇写真を使ったコラージュアート『遠近を抱えて』が非公開になるという事件があった。https://t.co/3ctVMXAjnG
— ロードランナー様(山川賢一) (@shinkai35) August 2, 2019
ああ、「この作品は、「’86富山の美術」に出品された大浦信行の《遠近を抱えて》への検閲事件を契機に生まれた。(中略)さらに富山県立近代美術館へ抗議の意を示すアクションも付随し、そのトータルで作品を構成する」ってそういう意味か。https://t.co/9jSiJUFYYW
— ロードランナー様(山川賢一) (@shinkai35) August 2, 2019
この記事へのコメントはありません。