パニック動画?! 何分で着物を着れる?名古屋帯編 How long does it take to wear a kimono?
関連ツイート
例のKimono騒動、どうせならG20で各国の要人に本物の着物をアピールすればいいのにという声がたくさんツイートされてるが、シンガポール リー首相のツイートで気づいた。日本はちゃんとそれをやってる。各国のカラー・シンボルをイメージした着物で出迎え。またちゃんとkimonoと言ってくれるリー首相。 pic.twitter.com/V3AIUAd1Tj
— Live in Asia シンガポール (@Live_in_Asia) June 28, 2019
例のコピーを戦国に寄せてみました。陣羽織も忍者服も着物ということでよろしいですね!!!!#着物キャッチコピー考えた pic.twitter.com/AxmEhFCWji
— 日報(夏コミ2日目西ゆ08a) (@nippou_) June 22, 2019
#kimOhNo 経済産業省がきもの振興プロジェクトを実施していることはご存知ですか?
一個人として出来ることはとても小さいけれど、TwitterやSNSで届かない声をあげるよりダイレクトにご意見フォームでお上に上申致しました。ただ祈り願っていても未来は何も変わらないhttps://t.co/UpsllBmxjC pic.twitter.com/gsGVaKZwTn
— 寿喜堂-6月オーダー&委託納品強化月間&7月群馬で2人展 (@kotobuki_111) June 26, 2019
これは着物を着ない人でも、声にしていってください。もしも海外で浴衣を着て「これは着物」と英語で話しても相手は「違う、着物って言葉は下着の意味でしょ」と言われてしまう世界になります。海外で着物を紹介する時に言葉を使えなくなります。蔑視を受ける言葉にもなる懸念もあります。
— 吉房泰子+小袖生活 (@YasuKosode) June 27, 2019
CLEAR & HEART 着物ver. pic.twitter.com/VQBSUPHFBY
— DAL (@edalnem) January 22, 2019
つくったものはいいのにね。残念ながらKimonoどころかJapanが地図でどこにあるかすら知らない欧米人が大半だったので(少なくともわたしがいた頃は)、Kimonoイコール着物ではなくキムカーダシアンになってしまうんだろうなあ。さっき出したコメントもなんとも言えぬ、、
— RR (@riritune_) June 28, 2019
https://twitter.com/nekodraw2/status/1144503098775199744
https://twitter.com/nekodraw2/status/1144503101673504768
https://twitter.com/nekodraw2/status/1144503100171927559
https://twitter.com/nekodraw2/status/1144503097491804161
着物騒動ってこゆことだったのね( ´෴` )
— rikuTKD( ´෴` ) (@fushinsya_riku) June 28, 2019
この記事へのコメントはありません。