ネギ塩豚カルビをカロリーオフで食べるキッチンドリンカー


関連ツイート
私が試食した感じだとカロリーオフとそうじゃないやつにそこまでの違いはなかったんだけど、やっぱ何か気に入らないんだよね(笑)
— びびまる@ビビとベルとパインのおかーさん (@pikatyu555271) October 22, 2021
太った先輩が真顔で「なんで太るのかほんとわからないんだよねぇ」ってカロリーオフでもないコーラをガブガブ飲みながら首を傾げてる。
どうやらほんとにわかってないらしい。
東大の大学院まで出てる人でもわからないことってあるんだね。— ぴろたん(PIROTAN) (@pirotangaming) October 22, 2021
https://twitter.com/kekekodiet/status/1451396314810359816
ラリアットはハンセン、アックスボンバーなら大森隆男!ポカリのカロリーオフの方で!
— 全日本プロレス応援団 (@zennihonpuro) October 22, 2021
https://twitter.com/XgenderMISAKI/status/1451395735690219528
https://twitter.com/ZPkV82Snk0snOhG/status/1451394173114880004
https://twitter.com/d6dBwjPXFyoLQcW/status/1451389360100700160
https://twitter.com/mozuku_uni/status/1451388269690720261
https://twitter.com/mkAn8yrr4/status/1451387470029807616
レッドブルのカロリーオフってあんまり飲んだ記憶無かったんで買ってみましたけど、やっぱり普通のが一番良い。
これはコーラでも同じ事言えますね。 pic.twitter.com/IeTIBLyQ8q
— SHIFT_-like no other- (@L275D) October 22, 2021
https://twitter.com/ReonCatCat/status/1451386604753276928
ダイエットしている人は
人口甘味料の入っている食品や飲料を
取っている人も少なくないでしょう。しかし、人口甘味料は長期的に摂取した場合の
体に与える影響が全くわかっていません。なので、食べない選択がベターですね。
カロリーオフなんて書いてる食品に
ちゃっかり入ってるので注意!— ささぼー@ダイエット×健康×筋トレ (@life_dieter) October 22, 2021
https://twitter.com/shio0103jade/status/1451380240417124354
焼肉はカロリーの菌が加熱で死滅するからカロリーオフだよ( ^∀^)
— ワトソン語録bot (@Watoson_goroku) October 22, 2021
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。